2023年4月28日
デジタルハリウッドSTUDIO松本、国宝松本城エリアに2023年7月開校
デジタルハリウッドは26日、ステッチと提携し、「デジタルハリウッドSTUDIO松本」を長野県松本市に7月に開校することを発表した。
デジタルハリウッドの教育ノウハウとメソッドを集約したカリキュラムと、運営会社ステッチによるIT実務経験・ノウハウをもとに、人づくり、街づくりへの貢献による「信州ITバレー構想」の推進発展を目指す。
地元企業との産学連携プロジェクトを継続的に実施し、リモートワークにも対応したインターンシップ制度も用意する。また、「信州未来づくりカンパニー」と連携して、信州の魅力を活かした観光体験のプランニングや情報発信に関わる機会を提供する。
開講コースは、「Webデザイナー専攻」が、6カ月で49万5000円(税込)。Webデザイナーになるために必要なスキルや、デザイン思考力、プログラミンスキル、ディレクションスキル等、デザイン業界に合わせた必須スキルを学ぶ。また、WordPress講座、PHP講座など、オプション講座も充実する。
「グラフィックデザイン講座」は、4カ月で27万5000円(税込)。デザイン基礎/ソフト技術の習得/発想力/企画立案/プレゼンテーション/デザイン構成/UX/パッケージデザイン/ロゴデザイン/広告デザイン/DTP/マーケティングなどアウトプットを鍛える、経験不問、ノンデザイナーの人でも学習することができるカリキュラム。
先行説明会は、STUDIO松本の正面に位置するコワーキングスペース「サザンガク」で開催する。オンラインでの参加も可能。
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)