1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 電子書籍サブスク「読書館」、視覚的本探しUI「ワードサーフィン」を搭載

2023年5月1日

電子書籍サブスク「読書館」、視覚的本探しUI「ワードサーフィン」を搭載

ITシステム開発のエスペラントシステムは4月27日、電子書籍サブスクの『読書館』に本探しメソッドである『ワードサーフィン』を搭載すると発表した。

『ワードサーフィン』は、思いもよらぬ本と出会える視覚的本探しUI(ユーザーインターフェイス)。

同システムは、気になるキーワードまたは文章を入力すると関連するキーワード相関図パネルが花火が開くようにビジュアル表示される。キーワードにマッチするコンテンツがあれば『読書館』にある書籍の表紙が表示され、表紙部分をタップすれば該当するコンテンツページに遷移される。

さらに興味のあるキーワード部分をタップすれば類義語的な新たな子キーワード群が展開され、それを繰り返すと手軽なタッチ操作のみでワード間をサーフィンでき、思いもよらぬ本と出会うことができる。

従来の電子書籍サイトにおける検索・絞込機能は、本のタイトルや著者名をある程度は正確に知らなければ探しにくいという側面があった。本の存在を知ってもらうために(トップページやランキング、おすすめ、レコメンドなどの)限られた画面スペースで表示するための場所の確保にも限界がある。

一方、リアル書店では、例えば小説でも探してみようかと来店しても何故かファッション誌や家具のお手入れの本を手にしているということもある。

同社ではこのような、リアルな書店の本探しと少しでも近い感覚で本が探せる仕組みが電子書籍でもできないかと考えた。

今回搭載する『ワードサーフィン』は、キーワード入力時の「あいまい」さや「ゆれ」を受け入れ、類義語群から候補を連想・レコメンドし、さらにビジュアルUIでキーボード操作をすることなく興味の赴くままにキーワードをタップすることで“ワード間をサーフィン(遷移)”でき、思いもよらぬ本に出会える場となっている。

絞り込む検索とは異なり、親キーワードから子キーワードへとどんどんキーワード間で遷移することで、本と出会う機会が増えていくという“広がり感”を楽しめる。PCやタブレットのタッチ操作で手軽にサーフィンできますので煩わしいキーボード操作からも開放される。

関連URL

「読書館」

エスペラントシステム

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス