1. トップ
  2. 学校・団体
  3. JEO、児童養護施設の利用者に「就労のための総合学習プログラム」を無償提供

2023年5月2日

JEO、児童養護施設の利用者に「就労のための総合学習プログラム」を無償提供

JEO・子どもに均等な機会を(JEO)は、福祉教育支援協会の協力のもと、就労のための総合学習Eラーニングプログラム「LPオンラインカレッジ」を、全国の児童養護施設の利用者に無償で届ける取り組みを、5月1日~8月31日の期間、実施する。

同取り組みは、昨年6月1日~9月30日にも実施しており、今回が2回目。今回は、将来へ向けての資格取得などのスキルアップの機会を得るのが難しい児童養護施設の子どもたち(特に高校生など)に、通学無しのオンラインカレッジの使用権を提供して、将来設計、自立を手助けする。

今回提供する「LPオンラインカレッジ」は、様々な試験団体(協会・機構・機関など)の協力の下、一定条件を満たす生徒などの就職・転職を支援するのを目的に開発された学習システム。

【無償提供の概要】
提供内容:資格取得・スキルアップの「LPオンラインカレッジ」の使用権
公募時期:5月1日(月)~8月31日(木)
対象:全国の児童養護施設、全国の児童心理治療施設
使用期限:無期限提供(1年ごとの自動更新)
数量:1施設に対し、施設利用者全員を対象とする1つのアカウント(パスワード)
募集数:上限なし

提供コンテンツ

試験免除プログラム

関連URL

「LPオンラインカレッジ」

福祉教育支援協会

JEO・子どもに均等な機会を

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス