2023年5月8日
ミラボ、香川県宇多津町で子育て支援アプリとオンライン予約サービスを提供開始
自治体向けサービスを開発するミラボは1日、同社の子育て支援アプリ「子育てモバイル」が香川県宇多津町に導入され、「うたず~っと子育てよりそいナビ」として提供を開始すると発表した。また、同アプリを介して育児相談やセミナーなどの予約ができるオンライン予約サービスを同時リリースする。
同町では、基本理念に「元気!笑顔!自立する未来を創るうたづっ子」を掲げ、さまざまな子育て支援を実施している。2月からスタートした妊娠中の人・出産した人に5万円を給付する「出産・子育て応援ギフト」のほか、満18歳までの医療費が実質無料となる「子ども医療費助成」や、チャイルドシートやベビーカーなどの育児用品を無料貸出する「うたづっこ育児用品レンタル・サポート事業」など、子育て世代の経済的負担を軽減し、安心して子育てができる取り組みを行っている。
これまで、同町では子育てに関する情報を、ホームページや町広報で通達してきたが、様々な情報を好きなときに、いつでも、気軽に得ることができるよう、そして各種事業がオンラインでも予約ができるよう、同アプリを導入した。
今後は同町からのお知らせを月齢・年齢にあわせてタイムリーに受信できる「メール配信・プッシュ機能」、育児相談やセミナー、各種イベントなどの予約ができる「オンライン予約サービス」、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳機能」、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」など、ICTを活用した子育て世代への継続的なサポートを実現する。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)