2023年5月19日
成学社、「感単勉強会(感動!こんなに覚えやすい単語勉強会)」28日開催
成学社は、個別指導学院フリーステップが、受験生たちに効率的な英単語学習法を伝授する「感単勉強会(感動!こんなに覚えやすい単語勉強会)」を5月28日に開催すると発表した。
今回の「感単勉強会」では、英語理解のプロセスを熟知した代々木ゼミナールの人気英語講師・西川彰一氏が授業を担当し、独自の学習方法を伝授。受験で重要な「単語」や「熟語」をピックアップしてグルーピングするなど、頭の中で散らばっていた知識を整理したうえで暗記を進める方法で英単語が記憶に残る学習を実施する。
さらに、組み合わせで大きく意味が変わる「基本動詞+前置詞」もわかりやすく説明し、理解を促進。単語だけでなく、文法もしっかりインプットして英語の得点力アップに直結させるという。
授業でのインプットを定着させるためには、覚えた知識を使ってアウトプットすることも重要。今回は、解いて覚える記憶アプリ「Monoxer(モノグサ)」を活用した問題演習を行い、どれくらい覚えて、どれだけ忘れているのかをAIが測定。定着度がグラフで表示されるため、目で見て自分の得意と苦手がわかる。
問題演習後には、解説も加えて不明点を解消。演習と解説を繰り返すことで理解と定着をまとめて行え、確かな英語力が身につけられるという。
開催概要
開催日時:5月28日(日)10:00~12:30、18:00~20:30
※同日に同内容にて2回開催
開催方法:オンライン
対 象:高校3年生・高卒生
参加費:4950円(税込)(※授業料3300円、教材費1650円(税込))
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)