- トップ
- 企業・教材・サービス
- EDUCOM、心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」リニューアル
2023年5月23日
EDUCOM、心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」リニューアル
EDUCOMは22日、児童生徒の心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」の大幅リニューアルを発表した。
学習eポータル機能の実装により、文部科学省の公的CBTシステム・MEXCBT(メクビット)との連携が可能となり、日常の授業の中で児童生徒がMEXCBT上のさまざまなテスト問題を活用できるようになった。
また、Google Workspace for EducationとのSAML認証によるシングルサインオンに対応し、ユーザーIDやパスワードを入力しなくても各種Googleツールにログインできるようになった。授業でGoogle Classroomを利用する場合、スクールライフノートの授業情報欄に該当Classroomのリンクを貼ることで、児童生徒が迷うことなく必要な情報にアクセスできるようになった。
さらに、同社の統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」との連携により、スクールライフノート上での授業情報登録の手間を軽減し、C4thへの情報登録のみで必要な持ち物や学習内容の伝達を可能にした。また、C4thと教職員・児童生徒アカウントの情報を連携することで、スクールライフノートでの年度初めや転出入時のアカウント管理が自動化され、教職員の管理負担を軽減した。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)