2023年7月4日
SOZOW、親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer withテレビ朝日」受付開始
SOZOWは3日、テレビ朝日と共同開催する親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer withテレビ朝日」の参加申込の受付をイベント特設サイトで開始した。
参加者と出演者が双方向でコミュニケーションを取りながら、アイデアを考えて発表したり、出演者に直接質問したりと、子どもたちの興味を掻きたて理解を深める工夫が満載で、夏休みの自由研究のテーマを見つけ探究を深めるきっかけにもなると期待される。
8月5日にはテレビ朝日のバラエティ番組「新世界メタバースTV!!」と連動し、子どもたちによるプレゼン大会を実施する。また、子どもたちの熱中していることを発信する「好き活グランプリ」や、地球の未来やSDGsの取り組みについて発表する「SDGsチャレンジアワード」を開催し、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」で生配信する。
開催概要
開催日程:2023年7月22日(土)23日(日)29日(土)30日(日)
8月4日(金)5日(土)6日(日)【計7日間】
参加方法:Zoom(定員500名)またはYouTubeLIVE(定員なし)
参加料:無料
参加申込締め切り:各アクティビティの終了予定時間まで
プログラム概要:
7月22日(土)
『築100年の古民家に泊まろう!』presented by るうふ
『世界をよくする「社会起業家」の挑戦』presented by e-Education
『明日が変わる、HAPPYなエコ!』presented by 中部日本プラスチック
7月23日(日)
『英語で世界へのトビラをひらこう!』presented by QQキッズ
『テクノロジーで人をすくう!医師の世界』presented by Medii
『世界をつなぐ、あたらしいモノづくり』presented by MOTHERHOUSE
7月29日(土)
『Robloxでなれる!ゲームクリエイター』presented by DEVLOX
『メタバースで広がる世界!』presented by テレビ朝日「新世界 メタバースTV!!」
『「宇宙」があそび場になる未来!』presented by Spacetainment
『「お金」のヒミツを知ろう!』
7月30日(日)
『マイクラでワクワクハウスをつくろう!』
『君だけの「VRゴーグル」をつくろう』
『「宇宙ノオンセン県オオイタ」のホンキ』presented by OAB大分朝日放送
『小学生でも起業家や社長になれるの?』
8月4日(金)
『「アート(絵)」で社会をよくする未来』presented by ヘラルボニー
8月6日(日)
『君の「好き」が世界につながる』presented by ギネス世界記録
『ロボットクリエイターとユカイな世界!』presented by ユカイ工学
『自由に描こう!「はたらく」未来』presented by doda
『大人気YouTuberのシゴト』with ミラクルぐっち
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)