- トップ
- 企業・教材・サービス
- Creator’s AI School、「AIライティング短期集中講座」第1期生の募集
2023年8月8日
Creator’s AI School、「AIライティング短期集中講座」第1期生の募集
Cynthialyが運営するクリエイター向けオンラインリスキングスクール「Creator’s AI School」は、生成AIを活用した取材ライター向けの短期講座を9月1日から開講する。
Creator’s AI Schoolは、クリエイターが仕事をよりクリエイティブに、より効率化できるように、生成AIツール活用を学ぶリスキリングオンラインスクール。短期集中講座では、生成AIを活用したインタビューライティングの習得を目指し、ワークショップを含む全12回の講座からなるカリキュラムを提供する。プロンプトエンジニアリングなどの基礎知識だけでなく、生成AIを活用する際の著作権などのリスクや、インタビューの企画から執筆・編集までの一連の流れにおいてAIをどのように活用するかを、実際のワークを通して学ぶことができる。すべてのカリキュラムがオンラインで提供されるので、仕事をしながらスキマ時間に受講することができる。
AINOWメディア編集長の小澤健祐氏とスタジオユリグラフ代表の森石豊氏を講師に迎え、特別講座の課題添削も実施する。また、受講者限定のSlackコミュニティにて、生成AIの最新情報やライティング以外の動画視聴・ウェビナー・ワークショップで講座終了後も継続的に学ぶ機会を設けているほか、卒業後には企業のライティング案件の紹介も予定している。
受講応募は8月31日(木)まで。定員に達し次第、募集を締め切る。事前説明会として8月17日(木)19:00~20:00にZoomウェビナーを実施する。参加は無料。また、講座内容や実施カリキュラムについての個別相談にも応じる。
関連URL
最新ニュース
- スタディポケット、学校向け生成AIクラウド「スタディポケット」が岡山県の公立中学校3校で導入(2025年7月29日)
- 四條畷学園、保護者向けオンライン相談サービス「みらぴか」正式導入(2025年7月29日)
- 近畿大学、英検デジタル証明書「大学入試出願連携サービス」2026年度入試から導入(2025年7月29日)
- monoAI technology、神戸・育英高校の「ICT教育の高度化」をサポート(2025年7月29日)
- KONAMI eスポーツ学院、大阪・関西万博での「e建機チャレンジ」で優勝(2025年7月29日)
- ナレッジ・プログラミングスクール、小学生対象「タイピングコンテスト」開催(2025年7月29日)
- 「13歳までに行ってみたい☆オススメ博物館・美術館」奈良国立博物館・仏像館8月開催(2025年7月29日)
- 「Google for Education オープンデー 2025 in 愛媛県四国中央市」9月10日開催(2025年7月29日)
- 京都芸術大学、大阪・関西万博を“舞台”にしたオンライン特別授業を附属高校が開催(2025年7月29日)
- 商船三井、小中高生向けオンライン職業体験イベント8月7日開催(2025年7月29日)