- トップ
- 企業・教材・サービス
- 成長型支援サービス「Edv Path」、経産省「探究的な学び支援補助金」に採択
2023年8月14日
成長型支援サービス「Edv Path」、経産省「探究的な学び支援補助金」に採択
Edv Futureは、同社の成長型支援サービス「Edv Path」(エデュパス)が、経済産業省「探究的な学び支援補助金2023」に採択されたのを受け、全国29都道府県・約1万5000人の生徒児童へのサービス提供を開始した。
「Edv Path」は、生徒の生きる力(非認知能力)をアセスメントで測定して、データとして蓄積することで生徒の成長を支援し、SEL探究カリキュラムを活用しながら非認知能力の育成を支援するサービス。学校内での独自の教育活動や探究カリキュラムの効果測定などにも利用できる。
経産省が実施する同補助金は、探究学習や情報活用能力育成に資するサービスを提供する事業者に、事業費などに要する経費の一部を補助する制度。採択された実証事例は、サービスやツールの導入と利活用に関してのサポートに要する経費の一部を同省に補助される。
今回の同社の採択に伴い、同省が運営する、教員のための探求・情報教育支援ポータルサイト「探求先生」に「Edv Path」が掲載された。
また、「Edv Path」は、8月19・20日の2日間、桜美林大学新宿キャンパスで開催される教育イベント「未来の先生フォーラム2023」で、ブース展示と講演プログラムを実施する。
「未来の先生フォーラム2023」概要
開催日時:8月19日(土)、20日(日)10:00~18:00
開催会場:桜美林大学新宿キャンパス(東京都新宿区百人町3丁目23−1)
ブース展示詳細
講演詳細
詳細
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、新サービス「総合型選抜対策 添削道場」リリース(2023年10月5日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023秋冬号を刊行 学校関係者を対象に無料配布開始(2023年10月5日)
- コエテコby GMO、高校向けITパスポート過去問題集講座の申込が100校を突破(2023年10月5日)
- 総務省、「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講(2023年10月5日)
- 相模原市、教員志望者応援企画「さがみはらの小学校で学ぼう!DAY」の参加者を募集(2023年10月5日)
- 茨城県結城市教委、特別支援教育を支えるICT「LITALICO教育ソフト」導入(2023年10月5日)
- スパトレ、鳥取市の小学校にサービスを提供(2023年10月5日)
- ミラボ、奈良県御所市で子育て支援アプリ「わくわく子育てナビ」提供開始(2023年10月5日)
- コドモン、東京都三鷹市の公設公営保育所でICTサービス「CoDMON」導入(2023年10月5日)
- 学んでみたいプログラミング言語ランキング1位はPython = Textrade 調べ=(2023年10月5日)