1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. モノグサ、敬愛小学校の学習プラットフォーム「Monoxer」活用事例を公開

2023年8月31日

モノグサ、敬愛小学校の学習プラットフォーム「Monoxer」活用事例を公開

モノグサは8月29日、福岡県敬愛小学校の学習プラットフォーム「Monoxer」活用事例を公開した。

通常授業だけでなく、入学前教育でもMonoxerを活用する理由や効果について、同校校長の龍達也先生と国語科の吉田かすみ先生に聞いている。

同校は、2014年から生徒1人に1台のiPadを導入し、ICT教育を推進。ネイティブ教師による英語授業や、小中高校の12カ年一貫教育、入学前学習など、先進的な教育が注目を集めている。

Monoxer は、2023年2月から入学前の事前学習に活用し、4月から漢字や英単語の反復学習のサポートツールとして導入している。

小学校入学前の事前学習では、Monoxerでのひらがな、英語のスペルのライティングを学習する等の活用をしている。

敬愛小学校活用事例

関連URL

モノグサ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス