2023年9月4日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.136 成城学園初等学校 秋山貴俊 先生(後編)を公開
TDXラジオは4日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.136 「成城学園初等学校 秋山貴俊 先生(後編)」を公開した。
後編では、幼小中高一貫のプログラムとして実施してきたデジタル・シティズンシップ教育について振り返る。また秋山先生が執筆に加わったデジタル・シティズンシップ教育の本を紹介。どのような内容の本なのか、どんな思いで執筆したのかを聞きながら、子どもたちと教員、それぞれのデジタルとも向き合い方を考えていく。
秋山先生は、1984年東京都生まれ。文教大学教育学部卒業。帝国データバンク、西武学園文理小学校を経て、現在、成城学園初等学校教諭。成城学園情報一貫推進検討委員、日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ。編著に「ゼロから学べるオンライン学習」(明治図書)、「誰でもできる! オンライン学級のつくり方」(東洋館出版)がある。ICTとコーチングを積極的に教育に導入し、子どもの自己肯定感を高める実践を行っている。
後半のコーナーは、『Dr.コザカイのキャリア塾~教師志望者のインターンシップ~』小酒井 正和(玉川大学工学部)となっている。
□ 成城学園初等学校 秋山貴俊 先生(後編)
□ 成城学園初等学校 秋山貴俊 先生(前編)
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)