- トップ
- STEM・プログラミング
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集
2023年9月21日
三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集
三菱総研DCSは、ロボットエンジニアの職業紹介やコミュニケーションロボット・プログラミング体験などを行う、小中学校対象の無償出張授業「ロボットプログラミング入門」の2023年度後期の開催希望校を、9月20日~10月31日の期間募集する。
この出張授業は、児童生徒の知的好奇心を引き出し、ロボットやプログラミングとの良き出会いとなるように、「初心者でもわかりやすい」「参加型」の構成になっており、小学4年生~中学3年生を対象に、10月2日~来年3月29日にかけて無料開催する。
授業時間は1コマ45分~50分で、ロボットプログラマーの仕事を紹介する「キャリア教育」や「プログラミング体験」などを行う。
募集概要
募集期間:9月20日(水)~10月31日(火)
対象学年:小学校4年生~中学校3年生
定員:1回あたり35人程度(人数の下限なし、複式学級での実施も可能)
授業実施期間:10月2日(月)~2024年3月29日 (金)
実施費用:無料(写真撮影、アンケート協力あり)
準備するもの:HDMI接続のモニターもしくはプロジェクター
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)