2023年10月10日
小学生・中学生・高校生お小遣いの平均はいくら? =「ママソレ」調べ=
KG情報は5日、「子育てママのくらしがちょっぴり軽くなる生の声メディア『ママソレ』」で、小学生・中学生・高校生別の保護者を対象に実施した「お小遣い」に関するアンケート調査の結果を発表した。
アンケート結果によると、小学1~2年生のお小遣いの平均金額は966円、小学3~4年生の平均金額は1121円、小学5~6年生の平均金額は1653円だった。
小学生のお小遣いの渡し方としては、月額制で渡している割合が38.7%と最も高く、続いて必要な際にその都度渡す割合が33.9%だった。
小学生のお小遣いのルールとしては、「無駄使いをしないこと」が31.3%で一番多く、「友達とお金の貸し借りはしないこと」もほぼ同じ30.4%を占めた。
小学生のお小遣いの使い道として一番多かったのは「お菓子やジュース、飲食」に使う割合が33.5%と最も多くなっている。学年別に大きな差はないものの、高学年になると「お菓子やジュース、飲食」「おもちゃやゲーム機、ゲームソフト」の割合が減少し、「文房具」「アクセサリーや化粧品」の割合が増加した。
お小遣いを渡すことで、子どもに何か影響があったかどうかについては、約3割に「お金を大切にするようになった」「お金を計画的に使うようになった」という回答が得られた。学年別に大きな差はないが、「お金を計画的に使うようになった」「計算力がついた」は高学年での割合が最も多く、「お金を大切にするようになった」の割合は中学年が最も多い結果となった。
関連URL
最新ニュース
- 小学館集英社プロダクション、幼児教室「ドラキッズ」がAI楽習を導入(2025年1月15日)
- スプリックス、「渋谷サクラハーモニー」 ARを活用して受験生を応援する体験型イベント開催(2025年1月15日)
- コドモン、保育オンライン研修「コドモンカレッジ」の動画コンテンツをアスカグループに提供(2025年1月15日)
- VISH、「1週間かかっていた請求業務が大幅に短縮!」ICTで変わる学童保育所の導入事例公開(2025年1月15日)
- 共立メンテナンス、学生寮など全国約5万戸に24時間対応のオンライン診療を標準整備(2025年1月15日)
- ネイティブキャンプ、無料自習コンテンツにTOEIC L&R Part3&4の速聴トレーニング追加(2025年1月15日)
- CBTS、学びのメディア「日本の資格・検定」で「日本の資格・検定川柳 2025」開催中(2025年1月15日)
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)