1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 聖徳大学、フォーラム「特別支援教育の未来を考える」対面とオンラインで28日開催

2023年10月11日

聖徳大学、フォーラム「特別支援教育の未来を考える」対面とオンラインで28日開催

聖徳大学は、千葉県教育委員会と共催で特別支援教育フォーラム2023「特別支援教育の未来を考える ~『通常の学級』とつながる『特別支援学級』・『通級による指導』の実践~」を対面とオンラインで10月28日に開催する。

当日は、文部科学省初等中等教育局視学官の菅野和彦氏による基調講演をはじめ、特別支援教育に携わってきた教員などによるシンポジウムを行う。

小・中学校、高等学校において特別な支援を必要としている子どもが増加し、特別支援教育の重要性が改めて認識されている。障害がある子どもは、障害に起因する困難さから失敗経験が多くなったり、周囲から注意を受けたりすることによって、自己肯定感が低い場合がある。

特別支援教育の要である自立活動は、子ども一人一人の障害の状態等に応じた目標や指導内容を設定し、指導方法を工夫しながら行う。それによって子どもたちはできることが増えるだけではなく、自分の苦手なことや必要な支援を理解し、周囲に働きかけながら行動できるようにもなる。また、自分の強みを生かせるように配慮することで、子どもたちも自信をもって学習活動に取り組むことができるようになる。

そこで、同フォーラムでは、小・中学校、高等学校における「自立活動」に焦点を当てた取り組みを紹介。特別支援学級や通級による指導における自立活動の成果や実施する際の留意点等はもちろんのこと、教師の専門性の向上や教師を支える校内支援体制の工夫など、通常の学級の実践にもつなぐことができる内容を取り上げる。

開催概要

開催日時:10月28日13時30分~16時40分
開催方法:会場とオンラインのハイブリット開催
開場:聖徳大学 7号館1階7101教室(千葉県松戸市岩瀬550)
※オンラインはZoomを使用
参加費:無料 ※要事前申し込み
定員:会場100名、オンライン500名

申し込みフォーム

関連URL

聖徳大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス