2023年10月25日
ポジティブ心理カウンセラー協会、「ストレングスカウンセラー基本講座」来年2月開催
ポジティブ心理カウンセラー協会は、コーチング心理学協会と「ストレングスカウンセラー基本講座」を、2024年2月3日・4日にオンラインで開催する。
ポジティブ心理学(ポジティブ心理療法)とAIなどを活用した新しいアプローチも採用し、ポジティブ心理学・ポジティブ心理療法を基にAIなども活用できるカウンセラーの養成を行う。
ストレングスカウンセラー(Strength Counselor)とは,単なる性格ではなく,クライエントの「ストレングス(強み)」✕「できる(自信,自己効力感)」を発見し,構築し,応用し,精神的な幸福感,可能性を高めるカウンセラー。VIAなどを基盤とする30個のストレングス(強み)に関わる内容,ライフキャリア,PERMA理論,SMARTなど,認知と行動,創造性に関わる様々な質問法などを活用して,持続的幸福感,問題解決力を高める。
講座では,プレイフル(遊び心)な視点で,本格的なカードゲームを活用し,強味と弱味の自己理解,自己受容,強みの発見,構築法,強化法,対話支援法を学ぶ。
「ストレングス・カウンセラー基本講座2024」開催概要
開催期間:2024年2月3~4日(土日)9:00~17:30(2日間・両日)
開催場所:オンラインワークショップ(ZOOMを予定)
講座内容:知識講座と実践型ワークショップの混合形式 60から90分間隔で休憩あり
対象者:すべての人が受講可能。
講習費:
(1)特別価格 1日入門1万1000円
(2)2日間参加(実践と応用)2万2000円
(3)資格認定コース:1万1000円+3万3000円(講習費1日半額及び資格認定費)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)