2023年11月8日
母子、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道登別市で提供を開始
母子モは6日、同社が運営する母子手帳アプリ「母子モ」が北海道登別市にて本導入され、「子育てアプリのぼのぼ」として提供を開始すると発表した。
同市では、「安心して子どもを生み 健やかに育て 明るい未来をつくるまち」を基本理念とし、未来の夢、次代の希望である子どもの成長を地域全体で支えるまちづくりを進めている。
子どもや保護者の笑顔を守ることを今年度の目標として各種事業に取り組む同市では、子育て中の保護者に寄り添った支援を行う伴走型相談支援事業の一環として、今回、育児に関するイベントや事業等に関するプッシュ型での情報配信が可能となる「母子モ」が採用され、「子育てアプリのぼのぼ」として提供を開始。子育て情報の配信機能強化を図る。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)