- トップ
- 企業・教材・サービス
- SNSエキスパート協会の検定プログラム受講者数が累計5500人を突破
2023年11月8日
SNSエキスパート協会の検定プログラム受講者数が累計5500人を突破
ラバブルマーケティンググループ傘下のSNSエキスパート協会は7日、同協会が2017年から提供している検定プログラム「SNSエキスパート検定」(初級・上級)と「SNSリスクマネジメント検定」の受講者数が、今年9月末時点で累計5500人を突破したと発表した。
「SNSエキスパート検定」「SNSリスクマネジメント検定」は、企業・団体向けに効果的で安全なSNS活用の知識・方法や、SNSの炎上のメカニズム、予防策などを習得するための検定プログラム。
「SNSエキスパート検定」は、初級ではSNS活用に必要な用語、概念、考え方といった基礎的な知識を習得し、上級では基礎知識に加え、より具体的な実践スキルを身に付ける。
一方、「SNSリスクマネジメント検定」は、SNSを活用するすべての学生・社会人の炎上リスクを軽減するために、基礎知識やトラブルの対応方法を正しく身に付けることを目的にした検定で、検定講座はZoomなどを使ってオンラインでライブ開催するだけでなく、オンデマンド版も提供している。
また、同協会では今年10月から、青少年を対象に、「正しいSNSの使い方」や「炎上を防ぐ方法」、「ネット上のリスクやトラブルから自分の身を守るために気を付けるべき事項」などを啓発する教育プログラムを提供しており、今回、神奈川県内の中学校で講義を行うことが決定した。
中学生のスマホ所持率が高まり、子どものSNS利用については保護者からも心配する声が多数あがっていることから、今回の講義では生徒に加え保護者に向けても解説を行う予定。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)