2023年11月22日
LDC、就職活動中の25卒大学生に「就活の状況に関する調査」を実施
LDCは20日、「就職活動の状況に関する25卒学生アンケート」の結果を公表した。
調査は2025年卒業予定者を対象に8月30日~9月24日に行われ、173名から回答を得た。それによると、就活を始めた時期は「2023年6~8月」が最多で72.4%を占めた。
就職活動の状況(ES提出社数)は「6~15社」が30.5%で最多となった。
志望業界について訊ねたところ、1位「メーカー」、2位「IT/通信」、3位「商社」となった。
就活における悩みを訊ねたところ「ES」と「自己分析」に票が集まり、就活における初めの段階で悩みを抱えている学生が多くいることが分かった。以上の結果から、25卒学生は例年に比べ、早い時期から就職活動を始めている傾向が見られ、今後例年より早い時期に内定をもらう学生、内定を出す企業が増えると考えられる。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)