2023年11月22日
武蔵大学、院生・大学生誰でも参加できる大賞100万円の「ビジネスプランコンテスト」開催
武蔵大学は、2024年2月24日に第4回「ビジネスプランコンテスト」を開催する。
同コンテストは、起業を目指す学生や広い世界でアイデアを鍛えたい学生にとって絶好の機会だという。
事前審査(書類選考)を通過した上位10チームのプレゼンテーションによる本選を実施する。優秀なアイデアには起業を条件に、「大賞100万円」、「準大賞50万円」を授与。応募資格は「大学院生・大学生であること」で、本学に限らずどの大学院・大学の学生でも応募可能。
応募締切は2024年1月6日18時必着。・参加資格は大学院生・大学生であること(武蔵大学以外の学生も応募可能)。応募方法は、 理念、ミッションなど指定の内容をカバーしたパワーポイント資料(提出はpdf形式)を作成し、メールにて提出。応募フォーに回答する。
本選は2024年2月24日12時30分~18時(予定)に武蔵大学1101教室(1号館1階)で開催。審査は審査通過の10チームがプレゼンテーション(各チーム10分)を行う。審査基準は(1)理念・ミッション (2)市場性 (3)新規性・独創性・革新性 (4)実現可能性 (5)収益性 (6)伝える力・コミュニケーション力 (7)仮説の検証度。
賞金として大賞(松井利夫賞)100万円、準大賞50万円。優秀賞20万円、準優秀賞10万円、審査員特別賞5万円が用意されている。
*大賞、準大賞は実際にビジネスをスタートする人が対象。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)