2023年11月29日
学情、2025年卒「就職人気企業ランキング」を発表 トップは6年連続のあの企業
学情は27日、2025年卒学生対象「就職人気企業ランキング」を発表した。
トップは6年連続で伊藤忠商事。2022年度決算では、エネルギー・化学品、食料、住生活、金属など多分野で大きく収益を伸ばした。午後8時以降の残業を原則禁止する「朝型勤務」など、働きやすさの充実を図っていることも人気につながったという。
2位は講談社、3位に集英社がランクイン。7位にKADOKAWA、9位に小学館と、出版社がトップ10に4社入った。電子コミックや動画、ゲームなど、コンテンツを提供する企業が、デジタルネイティブである学生から支持を集めたという。
例年人気の食品メーカーは今年も強く、5位のアサヒ飲料、10位の味の素がトップ10入り。50位以内には、7社がランクインしている。
6位の大日本印刷、23位のTOPPANは、業務の多角化を進め業績を拡大し、BtoB分野ながら上位。
コロナ禍を抜け、レジャーや旅行、ホテル業界、航空会社なども、人気が復調。オリエンタルランド8位(前年9位)、JTBグループ11位(同13位)、星野リゾート・マネジメント19位(同23位)、ANA27位(同49位)、JAL55位(同77位)と順位を上げた。
調査概要
調査期間:4月1日(土)~10月31日(火)
調査対象:2025年3月卒業予定の全国大学3年生、大学院1年生
有効回答数:7715名
回答方法:選択式(最大5社)
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)