- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングスクール「Tech Kids School オンライン校」、開講日を拡大
2023年12月12日
プログラミングスクール「Tech Kids School オンライン校」、開講日を拡大
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、同社が運営するプログラミングスクール「Tech Kids School」(テックキッズスクール)のオンライン校の開講日を、従来の土曜・日曜のほかに木曜日も加え拡大した。
同オンライン校は、今年4月の開講以来、この半年で海外の受講者が増加。海外からの入会者が約20%を占めるようになったほか、海外在住邦人の家庭からも、カリキュラムの内容や質になどに関する問い合わせが増えていた。そうした要望に応えるため今回、開講日を1日追加した。
オンライン校では、「Tech Kids School渋谷校」と同じ、初心者に向けたビジュアルプログラミングから、上級者向けの「Unity3Dゲーム開発コース」や「iPhoneアプリ開発コース」といった大人のプログラマーと同じテキストプログラミングを学ぶコースを開講。プログラミングの基礎から本格的な技術までを体系的に学ぶ、最大9年分のカリキュラムを設けている。
また、本格的なクリエイティブツールを使いデザインを学ぶ「クリエイティブ講座」や、作品の魅力的な伝え方を学ぶ「プレゼンテーション講座」も受講できるほか、毎年自身のオリジナル作品を開発・発表する「成果発表会」もオンラインで実施。授業は、同渋谷校と同様に月に3回、1回120分で、生徒3〜4人に1人の講師がついて指導する。
【オンライン校の概要】
開講日時:
・土曜日10:00~12:00、14:00~16:00
・日曜日10:00~12:00、14:00~16:00
・木曜日(新設)17:00~19:00
開講方法:オンライン授業(Zoom)
対象:小学校3年~中学校3年生
内容:ビジュアルプログラミング、テキストプログラミング(Unity3Dゲーム開発コース/iPhoneアプリ開発コース)、クリエイティブ講座、プレゼンテーション講座など
受講:随時入学可能(希望日時によってはキャンセル待ちの可能性もあり)
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)