- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクールウィズ、留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」を提供開始
2023年12月25日
スクールウィズ、留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」を提供開始
スクールウィズが運営する日本最大級の留学メディア/留学エージェント「スクールウィズ」は22日、留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」の提供を開始したと発表した。
留学前にしっかり英語基礎力を身に着けることで、最大4倍速で英語が伸びる業界初の取り組みだという。また、留学中にはプロの英語コーチへの学習相談が可能となっており、留学後には継続学習のサポートプログラムも提供する。留学サービスとして留学希望者の英語力を最大限に伸ばせる体制を整えた。
2023年現在、留学申し込み者数はコロナ禍初期と比較して45倍にまで増加している。
しかし、せっかく留学したにもかかわらず、留学前の学習の不足により、成果を最大化できぬまま不完全燃焼で帰国する人も少なくない。留学前に事前学習を十分に行わなかった人の89.2%が「日本でもっと勉強しておけばよかった」と準備不足を後悔しており、留学前に国内にいる状態では誘惑も多く、ほとんどの人たちが十分な事前学習に取り組めないまま渡航日を迎えるという。
留学序盤に英語力テストを受け、レベル別にクラス分けされるケースが一般的。英語基礎力が低い場合、クラスも日本人比率が高く多国籍な友人ができなかったり、英文法などを自己学習する必要性があるため、貴重なアウトプット環境である留学の機会を活かしきれない状態が続くことになる。
そこで、スクールウィズでは姉妹サービスであるグループ英語コーチング「Gariben」で培ってきた英語学習のモチベーションを継続させるノウハウと仕組みを活かし、留学成果を最大化する英語学習プログラム「プレ留学」を提供する。
本サービスでは、これから渡航予定の新たな留学仲間と少人数のグループ学習を行う。初級から学べるオールインワンの学習カリキュラムとなっており、留学に特化したマンツーマンレッスンも実施する。
本サービスのトライアルでは、参加者の90%が元々の英語レベルより1つ上のクラスに配属され、学習時間は4倍に増加した。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)