2024年1月15日
Gakken×船井総研、2・3月に幼稚園・保育所向け「無料オンラインセミナー」を連続開催
学研グループの Gakkenは、船井総合研究所とともに、幼稚園・保育所向け の「無料オンラインセミナー」を、2月13・16・19日と、3月1・5・7日の6回開催する。
同セミナーは、保育所・こども園・幼稚園・企業主導型保育事業・学童保育を運営する法人を対象に、園経営を成功させるために必要な情報を提供するもので、2月は「学童指定管理の公募対策セミナー」、3月は「保育業界向け 働き方改革の進め方セミナー」を実施する。
2月のセミナーでは、主に放課後児童クラブなどの学童施設の指定管理における、公募プロポーザル対策について解説。
公募参加事業者のレベルアップや、行政の方針変更などに伴い、プロポーザルの選定は年々その難易度が高まっており、これから公募に参加する法人はもちろん、今ある施設をしっかり守っていきたいという関係者にも、公募で自治体から「選ばれる」「魅力が伝わる」提案のポイント・ノウハウを分かりやすく説明する。
具体的には、①公募・プロポーザルを取り巻く時流、②公募参加に欠かせない早めの事前準備のコツ、③魅力が伝わる提案書作成のポイント、④意外と知らない他法人の提案書の中身、➄プレゼンテーションで勝ち切るノウハウ、について解説。
また、3月のセミナーでは、保育業界で働き方改革を進めていくうえで意識しておくべきポイント・他園での成功事例を、保育業界を取り巻く最新情報とともに伝える。
具体的には、①保育業界の動向と働き方改革の意義、②効果が出にくい、「働かせ方改革」、③実際に働き方改革を進めていくうえでのポイント、④効果が出た具体的な実践事の例紹介、について解説する。
開催概要
■「学童指定管理の公募対策セミナー」
開催日時:(内容は同じ)
①2月13日(火) 13:00~13:50
詳細・申込
②2月16日(金) 13:00~13:50
詳細・申込
③2月19日(月) 13:00~13:50
詳細・申込
開催方法:オンライン
参加費:無料
参考:セミナーの申し込み者には、「学童指定管理の公募対策 ~“伝わる”提案でプロポーザルを勝ち切るための戦略~」レポートを無料プレゼント
■「保育業界向け」働き方改革の進め方セミナー
開催日時:(内容は同じ)
①3月1日(金) 13:00~13:50
詳細・申込
②3月5日(火) 13:00~13:50
詳細・申込
③年3月7日(木) 13:00~13:50
詳細・申込
開催方法:オンライン
参加費:無料
参考:セミナーの申し込み者には、「保育業界向け働き方改革の進め方」レポートを無料プレゼント
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)