- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研のおかね学習アプリ「かいものストリート」、1周年記念の半額セール実施
2024年2月6日
学研のおかね学習アプリ「かいものストリート」、1周年記念の半額セール実施
学研ホールディングスのグループ会社Gakkenは、「おかねのきほん」が学べる4~8歳向けの知育アプリ「かいものストリート(iOS版)」で、2月19日までの期間限定で、1周年記念の「有料版半額セール」を実施している。
おかね学習アプリ「かいものストリート」は、「お金の種類と計算」がスモールステップで学べるミニゲームと、買い物によって進むストーリーで、「お金の使い方」がゲーム感覚で楽しく身に付く。
パン屋、八百屋をはじめ、自販機やガチャマシンなど魅力的な店がいっぱいあり、リアルなお金を指で操作することで、実践的な力が身に付く。おつかいを進めることで、宇宙人「こばーん」や住民との様々なストーリーが進展。お金のしくみや貯金の考え方などが学べる。
今回、同アプリのリリース1周年を記念して、990円の「有料版」が、2月19日までは50%OFFになる。「有料版」は、7歳までに身に付けたい「おかねのきほん」が、フルパッケージで学習できる。
【アプリの概要】
公開:2023年1月30日(月)
価格:無料(App内課金あり。全コンテンツの解放:990円)
対応端末:iPhone/iPad、iOS15.0以降
推奨年齢:4∼8歳
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)