2024年3月8日
高校生が佐賀・基山町の未来を創る「ARミライナビ基山プロジェクト」、13日に成果発表会を開催
高校生がARを通して佐賀県基山町の未来を創る「ARミライナビ基山プロジェクト」は、探究学習の成果を発表する「成果発表会」を、3月13日に基山町民会館で開催する。
同プロジェクトは、JICU(ジク)、palanの2社と、地元の東明館学園(東明館中学・⾼校)が発足。昨年12月のキックオフを経て、2024年1月~3月までの毎週水曜日に東明館高校の探究ハウス1年生が基山町の駅前や商店街を中心とした各商店を取材し、その特徴や魅力を活かしたARコンテンツ作りに取り組んできた。
2月26日に開催された「中間発表会」の前半では、同校生徒がAR作品の途中経過をプレゼン形式で披露。講師陣からのフィードバックを受け取り、作品のブラッシュアップに向けた意見交換が行われた。後半は、実際に商店街の各店舗で、店主への説明をフィードバック。
AR作品は、palanのプラットフォームを利用して、同校生徒がノーコードで開発。同社のARマップを通して一覧化され、観光客や利用客は各店舗を回遊しながら、高校生が制作したAR作品を楽しむことができる。
ARは、「Augmented Reality」の略で、日本語では「拡張現実」と訳されている。デバイス(ARスマートグラスやスマホなど)画面上に、現実には存在しないデジタルコンテンツ(動画や画像、3Dキャラクターなど)を表示することで、現実を拡張する技術。
成果発表会の概要
開催日時:3月13日(水)10:00~12:00
開催会場:基山町町民会館小ホール[佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地]
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)