- トップ
- 企業・教材・サービス
- DNP、東京都教育委員会事業貢献企業として表彰
2024年3月11日
DNP、東京都教育委員会事業貢献企業として表彰
大日本印刷(DNP)は7日、東京都教育委員会から「令和5年度東京都教育委員会事業貢献企業」として表彰されたことを発表した。
この表彰は東京都教育委員会の事業に貢献した企業等を顕彰するもので、今回は1月31日に東京都庁で表彰式が開催され、感謝状が贈呈された。
DNPは社会貢献活動の重点テーマの一つに「次世代育成」を掲げ、出張授業をはじめ、各種イベントやセミナー等の多様な取り組みを推進している。
東京都教育委員会との関連では、2018年に「商業教育コンソーシアム東京」に参画して以来、2023年までに都立商業高校の生徒600名以上を対象に、将来仕事する上で必要となる本質的なスキルや倫理等を学ぶビジネス教育を推進している。
例えば、2022年度はDNPのパッケージ企画部門の社員を講師とする半年間のプログラムを通じて、食品パッケージの企画開発の企画・開発に必要な基本知識やマーケティング等について生徒に学んでもらった。
基本知識としては、パッケージの役割・機能のほか、できる限り多くの人にとって使いやすいユニバーサルデザインや、地球環境への負荷を低減する環境配慮製品・サービス等について伝えた。その後、生徒全員が講義で学んだことを基にして、ワークショップ「東京の新しいお土産を考えよう!~地域の魅力を人に伝える商品企画~」に取り組んだ。
今回の表彰は、こうした2018年からの継続的な取り組みが評価されたもの。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)