2024年4月26日
JSA、学校向けIoTシステムの開発指針などを定めた「新規格」を発行
日本規格協会(JSA)は、学校向けIoTシステムの開発指針などを定めた新規格、「JSA-S1022 環境発電デバイスを用いた学校向けIoTシステムの要求事項及びその開発指針」を開発し、3月27日に発行した。
同規格は、ニフコ社が主体となって開発したもので、学校内の温湿度、CO2濃度などの物理的環境について、環境発電デバイスを使って管理するシステムの要求事項と、そのシステムの開発に関する指針を定めている。
同規格の発行を通じて、電気使用量の削減などによる省エネルギー、生徒が学業に集中できる環境づくり、教職員の負荷軽減などに寄与するのが目的。
JSA規格は、同協会が発行する民間規格。2017年6月の制度創設以来、同協会が、様々なステークホルダー(企業、団体、政府機関、学会など)からの多様な規格開発のニーズの相談・提案を受け、提案者の自主的な規格開発の取組みに対し、効率的なプロジェクトマネジメント支援を提供。透明性・公平性と客観性を確保した規格を「迅速に」開発・発行している。
新JSA規格の概要
主な規定事項:
・用語及び定義
・システムの要求事項(システムの構成、システムの動作概要、環境発電センサー、センサーネットワーク、GW及びAP、データクラウド)
・学校向けIoTシステム開発の指針
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)