1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 「私大入試の過半数を占める総合型・学校推薦型選抜に、学習塾はどう対処する?」31日開催

2024年5月21日

「私大入試の過半数を占める総合型・学校推薦型選抜に、学習塾はどう対処する?」31日開催

城南進学研究社は、総合型・学校推薦型選抜の指導を検討している学習塾向けに、「推薦対策映像講座」導入案内ウェビナーを5月31日に開催する。


学力のみで大学合格を目指す一般選抜より、総合型・学校推薦型選抜がメジャーになりつつある中、推薦対策指導の需要は増えているが、指導方法の不安などから、二の足を踏む学習塾は少なくないという。

セミナーでは、大学入試の現状や「推薦対策映像講座」の内容紹介・導入事例など、概要からコース導入まで説明する。

「城南推薦塾」が監修する「推薦対策映像講座」は、全9講の映像授業とそれに対応したワークシートから成る映像講座。推薦指導の専門家がいない学習塾でも、導入することで質の高い総合型・学校推薦型選抜対策が可能になるという。

開催概要

開催日時:5月31日(金)13:30~14:30
開催方法:ウェビナー
参加対象:「高校生の集客を強化したい」「総合型・学校推薦型選抜対策指導を行いたい」塾・教育関係者
参加費:無料
内容:
なぜ「推薦対策」が必要なのか? 大学入試の現状
「推薦対策映像講座」の紹介
導入事例
料金、導入までの流れ

参加申込み

関連URL

城南進学研究社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス