2024年6月3日
マナビバ、オンラインと対面で学べる「ホリエモンAI学校 福岡校」を開校
マナビバは、最新AI技術をオンラインと対面で学べる「ホリエモンAI学校 福岡校」を開校し、最新のAI技術を使いこなすための研修プログラムを、オンラインと対面形式でスタートさせた。
同校は、「AIを作るのではなく、使いこなす」をコンセプトに、AI、ビジネス、マーケティング、テクノロジーといった幅広い分野をカバーする多様な研修プログラムを用意。180以上の講義、実践的なサポート、資格取得の機会を提供するとともに、福岡限定のオフラインイベントも随時開催。1日無料体験も行っている。
また、ホリエモンとのコラボレーションにより、高い知名度と専門性を誇る講師陣を揃えており、受講者のライフスタイルに合わせて、完全オンラインコースか対面コースのどちらかを選べる。
教育プログラムの概要
・「講義動画」:eラーニングを通じて、AI技術の基礎から応用までを学べる180講義以上が、自宅や移動中でも学べる
・「リアルタイムサポート」: 講師による個別サポートをSlackやオープンチャットで行い、疑問点を即座に解消
・「資格取得」: AI関連の資格を取得するためのコースでキャリアアップをバックアップ
・「課題チェックと相談会」:毎週月曜に課題チェック、毎週火曜にはZOOMを使用した相談会を実施して、学習の進捗を確認
・「福岡限定オフラインイベント」: 福岡市内で定期的に開催されるワークショップやセミナーで、対面での交流と実践的な学びを深める
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)