2024年6月17日
コカ・コーラ教育・環境財団、「第30回コカ・コーラ環境教育賞」募集開始
コカ・コーラ教育・環境財団は13日、「第30回コカ・コーラ環境教育賞」の募集を開始した。
国際社会共通の目標であるSDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)、日本のコカ・コーラシステム全体で取り組むサスティナビリティーフレームワークを踏まえ、小中学生、およびその指導者を対象とした「活動普及部門」ならびに高校生以上を対象にした「企画・研究推進部門」の2部門で、8月23 日(金)まで募集を行う。
最終選考および表彰式は、10月5日(土)、オンライン形式にて実施する。
また、受賞団体、個人を対象に、北海道夕張郡のコカ・コーラ環境ハウスで、全国の受賞団体が一同に会して交流を深め、自然を学ぶ体験学習会を、11月2日~4日に予定する。
「第30回コカ・コーラ環境教育賞」概要
募集期間:6月13 日(木)~8月23 日(金)
募集部門:
【活動普及部門】対象:①小中学生およびその指導者 ②中学生およびその指導者
【企画・研究推進部門】対象:高校生、高専生、大学生、大学院生およびそれら学生を活動主体とする非営利団体
募集内容:
下記のテーマで、課題解決へ向けて取り組んでいる具体的な活動・実績、研究・企画。その活動がジェンダーや障がい者支援など「多様性の尊重」に配慮されている場合は加点ポイントとして、優先して採択される。
募集テーマ:
【活動普及部門】つくる責任・つかう責任
「SDGs 12 つくる責任・つかう責任」 に関する活動、取り組み(特に、資源の循環を推進しているものが望ましい。)
【企画・研究推進部門】容器/PET、水
容器/PETまたは水に着目した環境に関する取組み、特に資源の循環を促進する取組み、研究
表彰:
「活動普及部門(小学生)」
最優秀賞 1組助成金 30万円
優秀賞 2組(註1)助成金 10万円
「活動普及部門(中学生)」
最優秀賞 1組助成金 30万円
優秀賞 2組(註1)助成金 10万円
「企画・研究推進部門」(高校生以上)
最優秀賞 1組 助成金 100万円
優秀賞 3組(註1)助成金 10万円
関連URL
最新ニュース
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)
- 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会、ジュニアボランティア研究員が本格始動(2025年1月21日)