- トップ
- STEM・プログラミング
- 小5~中3対象「Scrambleジュニアロボットチーム」のンメンバー募集を開始
2024年7月3日
小5~中3対象「Scrambleジュニアロボットチーム」のンメンバー募集を開始
次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)は2日、「ジュニアロボットチーム」の2024~25シーズンのメンバーの募集を開始した。
対象地域は、京都府精華町、大阪市、愛知県豊田市、福岡市、東京都港区・大田区の6地域で、小学5年~中学3年生の子どもたちを募集する。応募締切は7月14日。
同チームは、地域のエンジニアが地域の小中学生にチームでのロボット作りを通じて高度なエンジニアリングに触れる機会を提供する、地域ロボット部活動。
Scrambleが定義する次世代のエンジニア「挑戦的共創人材」の育成を目的に、小学5年~中学3年生までの子どもたちが6人程度で1つのチームを作り、月2回程度集まって大型ロボット作りに挑戦する。
Scramble主催の「エンジニア選手権」(通称コア)の2部リーグに出場して、ロボット競技の中で楽しみながら学んだ知識やスキルを競い合う。同チームは、2022年に京都で初めて設立され、2023年から大阪・愛知・東京に活動地域を広げ、九州にも進出予定。
募集概要
応募期間:7月2日(火)~7月14日(日)
対象地域:京都府精華町、大阪市、愛知県豊田市、福岡市、東京港区・大田区
対象学年:2024年度の学年が小学5年~中学3年の児童・生徒
活動日時:日曜日10:00~17:00(月2回程度)
活動費:1日あたり6000円(ロボット製作費・教材・合宿費用の積み立てなどを含む)
必要なもの:昼食・飲み物、ノート・筆記用具、ノートパソコンまたはタブレット
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)