1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 未来の学習コンテンツEXPO 2024「2040年に働くための学びのコンテンツ」8月開催

2024年7月4日

未来の学習コンテンツEXPO 2024「2040年に働くための学びのコンテンツ」8月開催

学習情報研究センターは、未来の学習コンテンツEXPO 2024「2040年に働くための学びのコンテンツ」を8月19日、20日に開催する。

ミラコンは 未来を体験する「学び」の文化祭。2040年の社会で働くために必要な「学習コンテンツ(教科書・教材、ツール、動画やオンライン学習)」の「今」そして「未来」について体験、思考できる場と機会を用意し、多くの人々に「学習コンテンツ」の未来について、具体的なイメージを描くことができるようにしたイベントだという。

開催概要

開催日時:8月19日(月)・20日(火) 両日10:00~17:00
開催会場:東京富士大学(東京都新宿区下落合)
一般参加費:いずれのチケットにも「学習情報研究」誌最新号(定価1200円付き)
・19日、20日 両日参加チケット2500円
・19日のみ参加チケット1500円
・20日のみ参加チケット1500円
無料参加:学校・教職員・小中高大学生は無料(申込必要)
プログラム
8月19日(月) 10:00~17:00
【1】招待講演:未来の学習コンテンツ ~こんなのあったらいいな~・原克彦氏(目白大学メディア学部教授)
【2】招待講演:生成AIの教育利用・田中博之氏(早稲田大学教職大学院教授)
【3】パネルディスカッション、ワークショップ
AIがもたらす教育への影響・安藤昇氏(青山学院中等部)、鈴木秀樹氏(東京学芸大学附属小金井小学校)、安井政樹氏(札幌国際大学)
8月20日(火) 10:00~17:00
【1】教育コンテンツの過去・現在・未来 宇治橋裕之氏(NHK放送文化研究所)
【2】「AI社会とSTEM/STEAM教育」 新井健一氏(STEM学会会長)
【3】「クリティカルシンキングによる探究的思考とウェルビーイング」 阪井和男氏(明治大学名誉教授/サービス創新研究所)
【4】教育の力で、よりよい未来を創造するために 寺田拓真氏(広島県総務局付課長)
<セミナー、シンポジウム、ワークショップ>
・セミナー:超AI世代の教育
・セミナー:e-learningとデジタルアーカイブの連携による遠隔教育(オンライン実施)
・セミナー:メタバース空間で学ぶ(JTB)、教育DXの秘訣
・パネルディスカッション:「具体から紐解く未来志向の授業づくり」D-Projectパネルディスカッション(オンライン実施)
・パネルディスカッション:ゆるふわ探究のススメ
・シンポジウム:「学びをまなぶ」あなたにあった学びを探す
・ワークショップ:Google AI Geminiアカデミー「生成AIを活用した教育の未来」
・ワークショップ:「Google AIを活用した創造的授業」

詳細・申込

関連URL

未来の学習コンテンツ-EXPO

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス