2024年8月5日
日本工学八王子専門学校、「こどもチャレンジ体験&発見教室」8月20日開催
日本工学院は、日本工学院八王子専門学校が、八王子市などの小学生を対象に将来のしごとを体験し発見してもらうイベント「こどもチャレンジ体験&発見教室」を8月20日に開催する。
同取り組みは、国立⻘少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動として2007年から開催されており今回で15回目となる。
今回は、テレビ業界、ゲームクリエイター、デザイナー、サウンドクリエイター、メカニック、スポーツトレーナー、ITエンジニア、電子技術者、建築家、セラピスト、科学者、モビリティドライバー、ものづくり職人、庭師などの職業をテーマとした19のプログラムに地元の小学生ら400名以上が参加。また、同校の6カレッジ17学科から120名以上の学生有志が企画や講師として参加する。
さらに、八王子市のものづくり企業団体やスズキ自販南東京、ダイハツ東京販売といった地元企業との協力をはじめ、テレビ局のスタジオや音響機器、映像編集やCGソフト、実習車両、体成分分析装置、ボーカロイドなど、プロフェッショナルと同様の設備などを活用した同校ならではの実践的な内容も特⻑だという。
開催概要
開催日時:8月20日(火) 午前の部 10:00~12:00/午後の部 13:30~15:30
開催会場:日本工学院八王子専門学校
対象:小学生(保護者同伴可)
参加:無料
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)