2017年7月25日
dキッズ×DMM.make「dキッズサマーワークショップ」8月20日開催
DMM.comは、NTTドコモと共催で、家族を対象にしたデジタルモノづくりイベントを8月20日に開催する。
NTTドコモは「dマーケット」のサービスとして、スマートフォンやタブレットを使って安心して学ぶことができる、子育て家族向け知育サービス「dキッズ」を提供しているが、今回DMM.makeは「dキッズ」とコラボし、子どもたちに最先端の技術に触れ、モノづくりの楽しさを学んでもらうことを目的に、家族で最新のモノづくりを体験できるイベントを開催する。
dキッズアプリ「とびだす☆おえかき」で実際に描いた絵をARで動かし、さらにそのデータを活用して、DMM.makeの3Dプリンタでオリジナルフィギュアを制作する (フィギュアは制作時間がかかるため、作品は後日郵送する)。
また、ハードウェア開発や試作に必要な最新の機材を取り揃えたDMM.make AKIBAを見学。3Dプリント体験や3Dスキャンの体験のほか、レーザーカッターを使用してオリジナルキーホルダーを制作する (作品は当日参加者に渡す)。
イベントの概要
開催日時 : 8月20日 (日) 10:30~12:30
開催場所 : DMM.make AKIBA [東京都千代田区神田練塀町3富士ソフト秋葉原ビル]
対象 : 5歳以上奨励
定員 : 10組20名の家族
応募期間 : 7月24日~8月6日
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)