- トップ
- 企業・教材・サービス
- NIJIN、中学教師向け会員制サロン「中学校てらす」の運営メンバーを募集
2024年9月3日
NIJIN、中学教師向け会員制サロン「中学校てらす」の運営メンバーを募集
NIJINは、同社が運営する中学校教師のための会員制サロン「中学校てらす」の運営メンバーを募集している。応募の締め切りは9月30日。
同サロンは2024年春に開設。子どもの不登校や自殺件数、教職員の離職や精神疾患など、あらゆる面で最悪といっていい中学校現場の現状を好転させ、子どもと教師が学校が楽しいと思えるように、「生徒主体の学校・学級・授業づくり」についてオンラインで手軽に学べる環境をつくりあげるのが目的。
会員はAI・ICT活用、探究、授業・学級経営、行事、校務、業務改善など様々な領域の「トップランナー」を招いた講義が全て無料で受講できるほか、教科、学年、部活動、校務分掌、雑談・悩みなどについて全国の教師と情報交換もできる。また、オフ会・オフラインのイベントもあり、オンラインでの飲み会も行っている。
運営メンバーは、定期的に実施するイベントの企画・運営だけでなく、全国の中学校をアップデートするような活動で重要な役割を担う。最後まで粘り強くやり遂げることができる人材が望ましく、興味本位や根性・行動力のない人材は「お断り」だという。
【募集概要】
募集期間:9月1日(日)~9月30日(月)
募集人数:若干名
対象:現役の中学校教員、元中学校教員など
必要能力:コミュニケーション力、企画力、中学校教育に対する知見・経験、やりきる力、胆力・明るさ
選考方法:
①書類選考(応募フォーム)
②2次選考(面接)
主な役割:
・目的、コンテンツの決定
・講師、プラットフォームの選定
・広報、デザイン
・講座の企画、司会進行など
参考:合格次第、基本、2週間に1度のペースで会議を重ねていく(会議の時間が取れない人は応募不可)
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)