- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習サービス「SurpassOne」、資料による教材生成や類題生成の追加でアップデート
2024年9月4日
学習サービス「SurpassOne」、資料による教材生成や類題生成の追加でアップデート
SurpassOneは2日、学習サービス「SurpassOne」が、資料による教材生成や類題生成の追加でサービスのアップデートを実施したことを発表した。
新機能の「資料による教材生成」は、講師の手持ちの資料やテキストをアップロードし、いくつかの項目を入力するだけで、その資料に関する問題集を生成することができる。
資料やテキストに沿った問題を生成するため、資料との相違や問題の質の担保といった課題を軽減できることが大きなメリット。
また、8月に学習教材生成の性能評価とハルシネーション低減に関わる技術特許(特許7537819)を取得したことで、より精度の高い問題集の作成が実現した。
生成した問題集はプラットフォーム上に公開できるだけではなく、CSV・PowerPoint・PDF・Excel・Wordとしてエクスポートして利用できる(フリープランではCSVのエクスポートのみ可能)。
さらに問題集を生成するだけではなく、類題生成、問題の難易度設定、講師間のクローズド管理など学習・教育のサポートに繋がる機能を追加している。
関連URL
最新ニュース
- カシオ計算機、授業特化型アプリ「ClassPad.net」が高知県の全県立高校に導入(2024年11月7日)
- コズレ、調査レポート「子育て世帯における『通信教育』利用 市場調査2024」(2024年11月7日)
- 教育環境の変化が若者の学習意欲に影響か?=フォーイット調べ=(2024年11月7日)
- チエル、教員の端末活用を支援する「eTeachers UP ツール」を提供開始(2024年11月7日)
- エッジ、eラーニング「読み書き困難指導・支援講座」第9期を開講(2024年11月7日)
- ブレインパッド、スーパーサイエンスハイスクール初芝立命館中・高のデータ利活用プロジェクトに協力(2024年11月7日)
- IIBC、「公式TOEIC Listening & Reading Part 3&4 音声速解」12月5日に発売(2024年11月7日)
- AI教育パッケージ「AIミネルバNovice」、大分大学経済学部の授業で試験導入(2024年11月7日)
- 駿台、高校生向け学習サービス「ビジュアル記憶シリーズ」の提供を開始(2024年11月7日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト 2024」、最終審査に進む16作品を発表(2024年11月7日)