2024年9月30日
ハラスメント防止研修は「実施されたことがない」が3割 =日本ハラスメントカウンセラー協会調べ =
日本ハラスメントカウンセラー協会は26日、20~60代の会社員(正規雇用)を対象に実施した「ハラスメント意識」に関する調査結果を発表した。
それによると、ハラスメント意識の高まりによる働き方の変化についてネガティブに感じている管理職・中間管理職も多い結果となった。
約半数がハラスメントを受けた経験があり、受けたハラスメントの内訳は「パワハラ(38.3%)」「セクハラ(10.9%)」「カスハラ(8.5%)」「マタハラ(4.8%)」であることが判明した。
ハラスメントを受けたときの行動は「特に何もしなかった」が3割以上と最多。
4割が年に1回以上ハラスメント防止研修を実施しているものの、実施していない企業も3割以上という結果になった。
ハラスメント相談窓口が有効に機能していると感じている人は3割にとどまった。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)