- トップ
- 企業・教材・サービス
- Canva、アプリ利用10億回突破を受け開発者プラットフォームを拡大
2024年10月1日
Canva、アプリ利用10億回突破を受け開発者プラットフォームを拡大
Canvaは9月27日、Canvaの開発者向け年次イベント「Canva Extend 2024」で、開発者向けプラットフォームをアップデートしたことを発表した。
Canvaは「あらゆる人がデザインで輝ける社会をめざす」をミッションに掲げる、無料のオンラインビジュアルコミュニケーションおよびコラボレーションプラットフォーム。ドラッグ&ドロップのシンプルな操作で簡単なデザイン作成を実現する。
幅広い分野のニーズに応える、プレゼンテーション、ドキュメント、Webサイト、SNS向けグラフィック、ポスターといった種類豊富なテンプレートや、フォント、ストック写真、イラスト、動画、オーディオクリップを収録した膨大なライブラリーを備えており、誰でも思いついたアイデアを美しい作品に仕上げることができる。
サンフランシスコで開催された「Canva Extend 2024」では、複数の新しいAPIやプレミアムアプリプログラムによる収益化の機会、開発者がビジネスを拡大するためのツールが紹介された。
この1年間で、Canvaの開発者コミュニティは日本を含む122カ国からのメンバーを擁するほどに拡大し、現在300以上のアプリが提供されている。これらのアプリは、2023年6月のCanva Developerプログラムの開始以来、およそ10億回使用されているという。
開発者は、Canvaプラットフォーム上でアプリを構築することにより、1億9000万人の月間アクティブユーザーにアプリを提供することができる。ユーザーは最先端の技術にアクセスしてさまざまな目標達成に向けてのサポートを受けることが可能になる。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)