1. トップ
  2. データ・資料
  3. シード・プランニング、教育DXと教育デバイス・ソリューションの実態調査を実施

2024年12月16日

シード・プランニング、教育DXと教育デバイス・ソリューションの実態調査を実施

シード・プランニングは12日、全国の小中高校の教育委員会、関係する教育DXデバイス、教育用インフラ、教育用ソリューションのメーカーを取材し、教育DXの参入動向を整理・その実態を調査した結果を発表した。

同社では2010年より教育DXの実態調査を開始し、今回で11回目の発表となる。全国の都道府県の小・中・高等学校を管理する教育委員会への取材は2020年より開始し、現状の実態を調査・分析している。


それによると、教育デバイス・ソリューションの動向としては、全国の教育委員会では、複数導入も見られるものの、Windowsが64件、クロームOSが52件、iOSが47件という結果となった。

また、導入教育ソフトの上位メーカー(学習系、校務支援系含む)はマイクロソト、ロイロノート、グーグル、システムD、ベネッセ、EDUCOM、スズキ教育ソフト、スカイ、SATTが多く見られた。


教育ソリューション企業160社においては、学習系システムを扱う企業が最も多く、参入企業数は72社、次いで校務系システムが55社、その他支援ツールが49社という結果となった。


同調査において教育ソリューション企業の導入学校数が最も多い(1万校以上)のウィンバード(ウィンバード)、まなびポケット(NTTコミュニケーションズ)、L-GATE(内田洋行)、ロイロノート(Loilo)、ミライシード(ベネッセコーポレーション)の5社だった。


教育用コンピュータ・学習支援系システム・校務支援系システム市場規模については、教育用コンピュータ総台数(教育用+教員用)は2019年度373万台が2024年度1750万台に伸長、2028年度2390万台になると予測した。


学習支援系システムの市場は、2019年度151億円が2024年度335億円に伸長、2028年度430億円になると予測した。


校務支援系システムの市場は、2019年度26億円が2024年度47億円に伸長、2028年度60億円になると予測した

調査詳細

関連URL

シード・プランニング

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス