1. トップ
  2. データ・資料
  3. 最終面接は「リアル」で参加希望の学生が約8割。「オンライン」は1割未満 =学情調べ=

2024年12月20日

最終面接は「リアル」で参加希望の学生が約8割。「オンライン」は1割未満 =学情調べ=

学情は18日、2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「面接の参加形式」の調査結果を発表した。

それによると、「〈説明会〉リアルとオンラインどちらでの参加を希望しますか?」の問いには、「リアル」の回答が29.2%だった。「どちらかと言えばリアル」22.0%を合わせると、半数以上の学生が「リアル」で参加したいとしている。

「オンライン」「どちらかと言えばオンライン」の回答は20.1%。また「企業の所在地による」は11.2%、「企業の志望度による」は8.6%。「志望度の高い企業は、リアルで参加したい」「開催場所が遠方でなければ、できるだけリアルで参加したい」「直接話を聞くことで、先輩社員の方や会社の雰囲気を知ることができると思う」「どちらも参加したことがあるが、リアルのほうが得られる情報が多いと感じる」などの声が寄せられた。

「〈一次面接〉リアルとオンラインどちらでの参加を希望しますか?」の問いには、「リアル」の回答が32.4%に上った。「どちらかと言えばリアル」16.1%を合わせると、約半数の学生が「リアル」で一次面接に参加したいとしている。

「オンライン」「どちらかと言えばオンライン」の回答は24.1%。また「企業の所在地による」は10.5%、「企業の志望度による」は7.0%となっている。「オンライン面接は、コミュニケーションの間の取り方が難しいと感じる」「一次面接からリアルで参加したほうが、対面での面接に慣れることができると思う」などの他、「一次面接は参加する企業数が多いので、オンラインも活用したい」といった声が寄せられている。

「〈最終面接〉リアルとオンラインどちらでの参加を希望しますか?」の問いには、「リアル」の回答が59.9%だった。「どちらかと言えばリアル」17.0%を合わせると、約8割の学生が「リアル」で最終面接に参加したいとしている。

「オンライン」「どちらかと言えばオンライン」の回答は8.0%で、1割未満に留まった。また「企業の所在地による」は4.9%、「企業の志望度による」は4.7%となっている。「リアルのほうが、熱意を伝えられると思う」「最終面接は役員の方とお会いできる機会なので、直接会ってお話したい」「リアルで自身の人柄や雰囲気を知ってもらった上で、選考の合否を出してもらいたい」などの声が寄せられている。

関連URL

学情

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス