- トップ
- 企業・教材・サービス
- 知育アプリ「ワオっち!」、LiDARスキャナ搭載 iPhone向けARアプリが新登場
2024年12月25日
知育アプリ「ワオっち!」、LiDARスキャナ搭載 iPhone向けARアプリが新登場
ワオ・コーポレーションは23日、子ども向け知育アプリシリーズ「ワオっち!」から、LiDARスキャナ搭載のiPhone向けARアプリ「おおきくなぁれAR」の配信をAppStoreで開始した。
アプリ「おおきくなぁれAR」は、iPhoneのLiDARスキャナで壁や家具を認識し、3Dの動物たちが実際に部屋を歩き回っているような没入感を楽しめる、新しい子ども向けの新しいARアプリ。
LiDARスキャナとは、レーザーを使って周囲の環境を測定することで、高精度な3Dマップの作成を可能にする技術。iPhone 12以降のProおよびPro Max・第4世代以降12.9インチiPad Pro・第2世代以降の11インチiPad Proに搭載されている。
カメラを通して動物や植物を見つけて「おおきくなぁれ」と成長させたり、3Dの生き物たちをじっくり観察することができる。魔法の様なワクワクする体験は、子どもの好奇心をくすぐり、豊かな想像力を引き出すとともに、最新のテクノロジーに楽しく触れることで科学技術に対するポジティブな感情を培うこともできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)