2025年1月15日
デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催
デジタル・ナレッジは、新春カンファレンス「戦略的DXと教育テクノロジー活用最前線~組織のコア価値を最大化!お客様事例と2025年展望~」を1月24日に開催する。
カンファレンスでは、「組織のコアバリューを最大化させる戦略的DXと教育テクノロジー活用」をテーマに、マイナビ、Indicioの先進的な取り組み事例も含めた多角的な視点から、組織の成長を加速させるヒントを届けるという。
開催概要
開催日時:1月24日(金) 14:00-17:00
開催会場:デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原 および オンライン
参加費用:無料
参加定員:会場参加20名、オンライン200名
講演:
1.「戦略的DXと教育テクノロジー活用」最前線
登壇者:
デジタル・ナレッジ 代表取締役COO
吉田 自由児 氏
2.「eラーニングテクノロジの最先端、教育へのデジタルバッジ適用はここまで進んだ。」
登壇者:
デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 シニアフェロー
日本1EdTech協会 デジタルバッジ関連標準国内導入検討部会 副主査
秦 隆博 氏
3.特別対談「Indicio社の海外事例から学ぶ『オープンバッジ3.0活用のヒント』
〜デジタルバッジ本格始動への道〜」
登壇者:
Indicio Business Development & Customer Success Vice President
松井 洋 氏
デジタル・ナレッジ デジタルバッジ推進事業部 事業部長 中田 康宏 氏
4.「多用途化するeラーニング〜KnowledgeDeliverが切り拓く新しい教育ビジネスのカタチ〜」
登壇者:
デジタル・ナレッジ 執行役員/ビジネスソリューション事業部長兼 ビジネスカスタマーサクセス事業部長
谷津 勝弘 氏
5.特別講演「マイナビ社が社会課題の解決のために取り組むアプローチ〜学生・大学・企業、3者間の接続ポイントを高める仕掛け〜」
登壇者:
マイナビ キャリアデザインプロダクト推進事業部 事業部長
三枝 靖明 氏
<イベント出展のお知らせ>
3月に開催のIT業界最大級のオンラインイベント「ITトレンドEXPO2025」に出展が決定。
先着1万名にAmazonギフト券をプレゼント中。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)