2025年2月3日
京王電鉄、貯まった「トレインポイント」で参加できるeスポーツ体験や総合高速検測車の見学会を開催
京王電鉄は、鉄道乗車ポイントサービス「京王トレインポイント」において、貯まったトレインポイントで参加できる体験コンテンツ第4弾を開催する。それに伴い1月31日から募集を開始した。
今回は、小学生とその保護者のペアを対象に、春休みの思い出づくりとして3つのコンテンツを用意し、3月20日、28日、4月4日の3日間に実施する。
開催概要
■「Pokémon UNITE」親子ティーチングイベント
ポケモンユナイトWCS2024公式解説者のたきしま氏を講師に招き、ポケモンユナイトのテクニックやプレイの楽しさを親子で学ぶ。
開催日時 : 3月20日(木・祝)9:45~11:30/11:45~13:30/13:45~15:30
開催場所 : e-Create Space AIM SASAZUKA sopported by KEIO
参加条件 : 小学1~6年生
参加人数 : 各回5組10名
必要ポイント : 1組500ポイント
申込締切 : 3月6日(木)17:00
■「京王れーるランド貸切イベント」
営業終了後の京王れーるランドで、いつもとは違う夜の雰囲気を感じながら少人数で思い切り遊べる。
開催日時 : 3月28日(金)17:30~20:00
開催場所 : 京王れーるランド
参加条件 : 小学1~6年生
参加人数 : 10組20名
必要ポイント : 1組1000ポイント +200ポイントで子どもまたは保護者1名の追加可能
申込締切 : 3月14日(金)17:00
■「総合高速検測車(DAX)の見学会」
開催日時 : 4月4日(金)9:15~12:30
開催場所 : 高幡不動検車区
参加条件 : 小学1~6年生(申込時点での学年)
参加人数 : 10組20名
必要ポイント : 1組1000ポイント
申込締切 : 3月19日(水)17:00
参加者全員が「京王トレインポイント」に登録していること、3月10日時点で必要ポイントを所持していること、イベント参加後にアンケートに回答することなどが共通条件。
関連URL
最新ニュース
- EDUCOM、統合型校務支援システム「C4th」を新潟県の小中学校に順次導入へ(2025年2月3日)
- コドモン、愛知県豊川市の保育所20施設がICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月3日)
- フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、行政等向け「子どもの権利と意見聴取」研修プログラム無料相談(2025年2月3日)
- NTT東日本、横浜市教委と共催の研究大会で小中学校2校の公開授業準備を伴走支援(2025年2月3日)
- 近畿大学、福岡キャンパスにNTTメディアサプライの「OKiRACOON」設置(2025年2月3日)
- 柏市、市立大津ケ丘第一小学校の6年生が地域の魅力を伝える10本のPR動画を制作(2025年2月3日)
- 有明高専、半導体人材を育成する「サーキットデザイン教育センター」設置(2025年2月3日)
- ソシオーク、東京・渋谷区立小学校で「メタバース活用した英語授業」を実施(2025年2月3日)
- GIGAスクール端末処分時におけるデータ漏洩対策に向けて「児童生徒のデータプライバシー協会」発足(2025年2月3日)
- 「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」二次審査結果を発表(2025年2月3日)