1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 三菱総研DCS、小中学校など向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の募集開始

2025年3月27日

三菱総研DCS、小中学校など向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の募集開始

三菱総研DCSは26日、小中学校・特別支援学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業の2025年度開催希望校の募集を開始した。

©Aldebaran

同社では社会貢献活動の一環として、ロボットエンジニアの職業紹介やコミュニケーションロボット・プログラミング体験などを内容とした小中学校および特別支援学校の無償出張授業を実施している。

児童生徒の知的好奇心を引き出し、ロボットやプログラミングとの良き出会いとなるように、初心者でもわかりやすい参加型の授業構成としている。1コマ(45分~50分)。1回あたり35名程度まで。内容は対象学年(小学4年生~中学3年生)により異なる。特別支援学校・学級向けの授業シナリオも用意している。

50校程度を募集する。募集期間3月26日~5月30日。授業実施期間4月1日~来年3月31日。参加費は無償。HDMI接続のモニターもしくはプロジェクターが必要となる。応募は、三菱総研DCS ロボット特別授業担当宛に必要事項を記入してメールで。

応募メール:robopgm@dcs.co.jp

詳細

関連URL

三菱総研DCS

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S