- トップ
- 企業・教材・サービス
- Blueberry、「キャリア教育プログラム」の無料トライアル提供を開始
2025年4月3日
Blueberry、「キャリア教育プログラム」の無料トライアル提供を開始
Blueberryは2日、同社のキャリア教育プログラムが、経済産業省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択されたのに伴い、同プログラムを希望する小中高校・自治体に対し、無料トライアルの提供を開始した。
無料トライアルの提供は、同補助金活用を通しての実施で、すでに導入経験のある学校は補助金の対象外となり、無料トライアルの参加はできない。
同社の小中校向けオンラインキャリア教育プログラム「GIGAプログラム」は、100職種の社会人講師の話が収録された動画プログラムで、勉強や日々の生活が社会でどう活きるのかなどを学ぶことができ、簡単な質問に答えるとオススメの職種が表示される「AIおすすめ機能」を搭載。
インターネットに接続可能な環境であれば、学校以外でも子どもたちのタブレット端末などで視聴でき、アプリのインストールなどは不要で、申し込みから平均3営業日で利用できる。これまでに20自治体以上、300校以上の学校が導入。
また、高校部活動向けキャリア教育プログラム「Go Dream High School」は、課題解決能力を「課題設定能力」「解決策設定能力」「実行能力」の3つの要素に分解し、それぞれの能力を自分の置かれた状況を通して高め、目標達成を図るとともに、将来、不確実で変化の激しい社会で活躍できるスキルを生徒が身に付ける内容。
キッズデザイン賞を受賞した、Jリーグクラブ名古屋グランパスアカデミーでのキャリア教育プログラムをベースに開発した部活動向けのプログラムで、体育会系・文科系問わず、部活動に取り組む生徒自身の課題解決能力の向上を図りつつ、多忙な教職員の負担を軽減するのが目的のプログラム。
問合わせ:arakawa.c@blue-berry.org
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)