1. トップ
  2. 先生サポート
  3. TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開

2025年4月14日

TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開

TDXラジオは14日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.213 「桐光学園中学校・高等学校 樋田 健嗣 先生(前編)」を公開した。

前編では、ICTを活用した生徒主体の学びのしくみづくりについて紹介する。また、Googleサイトを使って構築した情報科の学習サイトに注目。サイトを使ってどのように大学入学共通テスト対策を行なったのか、ToDoリストでどんな共通テスト対策が可能になったのか。そして、実際に2025年度の情報Ⅰの結果がどうだったのかを聞く。

樋田先生は、2011年度から2022年度まで神奈川県内の大学付属校で数学科教諭として勤務。情報が大学入学共通テストに導入されることを受け、2022年に情報科免許を取得。2023年に桐光学園に転職し、情報科教諭として勤務している。

後半のコーナーは、『先生のたまごへ届け!EDUPEDIA ラジオ部~好き勝手に行動する子への対応~』丸山 和音・青山 奈柚(EDUPEDIA編集部となっている。

□ 桐光学園中学校・高等学校 樋田 健嗣 先生(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S