1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Z会、資料請求で小中学生に「プログラミング学習オリジナル冊子」プレゼント

2025年5月12日

Z会、資料請求で小中学生に「プログラミング学習オリジナル冊子」プレゼント

Z会のグループ会社Z会は、自宅で学べる「プログラミングシリーズ」(通信教育)の資料を請求した小中学生と保護者全員に、オリジナルの「プログラミング学習のことがわかる冊子」をプレゼントするキャンペーンを、7月31日まで実施している。


同社は、年長から中学生向けに、自宅で学べるプログラミング講座を提供しており、今回のキャンペーン中に、「プログラミングシリーズ」の資料を請求すると、子ども向け「プログラミングドリル」と、保護者向け「プログラミング情報誌」の2冊をプレゼントする。

【キャンペーン概要】
実施期間:5月1日(木)~7月31日(木)
■「年長~小学生向け資料」請求のプレゼント冊子
①「プログラミングのことがわかるドリル~わたしたちのまわりにはプログラミングがいっぱい~」(子ども向けのドリルで、日常生活の中に存在する「プログラミング」について、シチュエーション別に問題を出題)
②「これだけは知っておきたい 小学生からのプログラミングの学び方」(プログラミングが気になる保護者必見の1冊)

詳細・申込

■「中学生向け資料」請求のプレゼント冊子
①「プログラミングのことがわかるドリル~学校生活はプログラミングでできている~」(中学生向けのドリルで、プロセスや処理の流れを表現するときに使われる「フローチャート」も出題)
②「中学生のためのプログラミングの学び方~内申点対策から大学入試、さらに将来を見すえた対策とは~」(保護者向けに、中学生のプログラミング学習について何をどれだけ学べば良いのかを詳しく解説)

詳細・申込

キャンペーン詳細

関連URL

「Z会プログラミングシリーズ」

Z会

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス