1. トップ
  2. 学校・団体
  3. みんがく、生成AIプラットフォーム「スクールAI」が日体大柏高校に導入

2025年5月20日

みんがく、生成AIプラットフォーム「スクールAI」が日体大柏高校に導入

みんがくは19日、同社の教育現場向け生成AIプラットフォーム「スクールAI」が、日本体育大学柏高校(千葉・柏市)に導入された、と発表した。

スクールAIは、教育現場で起きている課題に対応するために開発された生成AIプラットフォームで、英作文の添削やテスト問題の作成、行事案内や保護者向けの報告書作成など、教育に特化した100種類以上のテンプレートを搭載。専門的な知識がなくても、簡単に活用することができる。

同校は、GIGAスクール構想の全国展開に先駆け、10年以上にわたってICTを積極的に活用して、教育のデジタル化を推進しており、こうした取り組みの一環として、個別最適化や創造的な学びの実現を目指し、今回、スクールAIを導入した。

同校では、「物理」の授業では、用意された問題演習を解く従来の方法ではなく、対話を重視した問題作成と解答にスクールAIを活用。思考力と表現力を養えるような授業を目指している。

また、「日本史」の授業では、テーマを設定して、スクールAIで「対話で思考を深める」モードと「自分の考えをまとめる」モードを活用してテーマを深堀りし、思考力を鍛えている。「数学」では、虚数という抽象的な概念について言語化から理解を深めるなど、生徒の好奇心と探究心を刺激する授業を目指している。

関連URL

「スクールAI」

みんがく

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス