1. トップ
  2. 学校・団体
  3. ユームテクノロジー、デザイン専門学校の学生に「AIリテラシー講義」を実施

2025年5月21日

ユームテクノロジー、デザイン専門学校の学生に「AIリテラシー講義」を実施

ユームテクノロジージャパンは、福岡デザイン&テクノロジー専門学校のAIエンジニア専攻の学生を対象に、4月24日に、AI基礎からプロンプトまで学ぶ「生成AI時代のAIリテラシー講義」を実施した。

同校AIエンジニア専攻では、プログラミングなどの専門技術に加え、「人間力」「考える力」「学ぶ力」の育成にも力を入れており、今回の講義は、そうした教育方針と連動し、学生が実社会でのAIの活用例や、そこに伴うリスクや責任について主体的に考える機会になるように構成。

講義では、同社の「AIリテラシー養成プログラム」の内容を採用。同プログラムは、AKIEEフレームワークに基づき、200以上の国際的な学術文献を参照して開発された体系的なカリキュラムに加え、生成AIの実践的な活用を学ぶプロンプト演習も盛り込まれ、学生の理解と思考を深める設計になっている。

当日は、日本企業とグローバル企業の事例をもとに、生成AIの活用による可能性と課題の両面を解説。学生は、活用に伴うリスクについて主体的に考察して、アウトプットするワークに取り組んだ。また、演習を通じてプロンプトエンジニアリングの基本的な考え方を体験的に学ぶなど、実践的な学びを深める講義になった。

関連URL

「UMU」

福岡デザイン&テクノロジー専門学校

ユームテクノロジージャパン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス