1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. キズキ、南多摩・東京の保護者向けセミナー「不登校・行き渋りの背景とサポート法」27日開催

2025年5月26日

キズキ、南多摩・東京の保護者向けセミナー「不登校・行き渋りの背景とサポート法」27日開催

キズキは、主に南多摩・東京に住む保護者を対象にしたオンラインセミナー「5月に増える不登校・行き渋りの背景とサポート法」を、5月27日に無料開催する。

当日は、同社が運営する、不登校の子ども向け個別指導塾「キズキ共育塾」の学習カウンセラーが、5月の大型連休明けから学校に行かなくなった・行き渋る子ども(小学生〜高校生)を、「これからどうサポートすればいいのか」、「これからのために、何を準備しておけばいいのか」を分かりやすく解説する。

また、南多摩・東京の「不登校からの進路事情」なども詳しく説明する。

開催概要

開催日時:5月27日 (火) 19:30~20:30
開催方法:オンライン(Google Meet)
主な対象:南多摩・東京に住み、5月の連休明けから子ども(小学生〜高校生)が学校に行かない・行き渋るようになった保護者
講師:キズキ共育塾町田校・末永雅彦氏
テーマ:「5月に増える“行きしぶり”や“不登校”の背景とは?」
内容:学校に行かない(行き渋る)子どものサポート方法、親にできる「これから」のための準備など
参加費:無料
申込締切:当日(5月27日)10:00まで

詳細

申込み

関連URL

キズキ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス